うっちゃんです☆

先週の土日で和歌山県すさみ町のお祭りに行ってきました♪

和歌山県のお祭りといえば、餅まきという風習があるのを皆さんは知ってますか?

私はテレビ番組のケンミンショーで餅まきをしてるのを見たことはあるのですが、実際には体験した事がなかったので、とても新鮮でした♪

神社の餅まきは時間が間に合わなくて着いた時にはちょうど終わったところ…。ちーーん。。なんてこった!!

悲しんでたら、近所のおばちゃんが違う場所でやってるから行こう〜♪と誘ってくれたので一緒に行ってきました☆やった!!

二階からお餅を撒いてくれます。みんな、大きなポケットの付いたエプロンを付けて準備万端!!早速、始まりました!!

皆さんに圧倒されながら見事ゲット!!それも、学業成就の祈祷されているお餅を頂くことができました!三男が高校受験を控えているのでとても嬉しかったです!もう、高校に合格出来たような気持ちに…(笑)大阪から来た甲斐がありました!!

その後、近所のおばちゃんのお家でお茶を頂き、きびなごのお寿司を頂きました。ご近所さんが手作りされたお寿司♪手間暇と愛情たっぷりのお寿司とっても美味しかったです☆

大阪では体験出来ないことがいっぱいすさみ町にはあります♪昔ながらのご近所さんとの触れ合いも楽しい♪またまたより一層大好きな町になりました☆次は節分祭の餅まき〜♪

Follow me!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP